昨日は朝家を出るときに降り出した雪が、午前中だけで30センチ、
夕方には50センチ近く一気に積もりました。
まさに「横殴りの雪」がずーーっと続きました。
施設の利用者さんはお昼を食べて帰宅となりましたが、
その後、職員も順次帰りなさいということになり、雪に埋まった車を
1台ずつ順番に掘り出していきました。
全部の車をかき出すと5時近くになりました。
ほほぼ一日雪かきでした。腰痛かったよ~
もけ地方は「雪国」の端っこの方に位置します。
今回の雪で沢山の被害に遭われている長野や東北の皆さんのところ
に比べたら、雪の降り方も量も大したことはないですが、吹雪の怖さや
雪の重みなど、「雪はもういいよ~」と言いたくなります。
雪国の生活はほんとうに大変です。
今日は節分。春の訪れがほんとーに、ほんとーに待ち遠しいです。
さて、今朝は朝からすきっとした青空でした。
その分めっちゃ寒かったけどね。
朝の散歩ではりきるはなさんです。

雪で白いヒゲができました。
ふわふわの新雪なので、そこいらじゅう走り回ってました。
雪を泳ぐ、っていう感じですけど。

ひとしきり、庭で駆けまわっておりました。
しかし、ひとたび家の中に入ると、こたつでまったりしております。

チョコはな色のコタツ布団は、まるではなのお布団。
ぽっかり空いたバリケンが寂しそう…
- 関連記事
-
スポンサーサイト